みゆき保育園(御幸保育園)

園児募集について

現在、園児募集はしておりません。(R5年度4月現在)

みゆき保育園 園児募集看板
  • 0歳児 ⇒ 0名
  • 1歳児 ⇒ 0名
  • 2歳児 ⇒ 0名
  • 3歳児~5歳児 ⇒ 0名(縦割り保育)

【このような方もご利用できます!】

  • 認可保育園に預けることができなかった
  • 短期保育が必要である
  • 一時預かり、数か月の保育が必要である
  • 里帰り出産で、兄姉の預かり保育が必要である

寄付金のお願い

日頃は、みゆき保育園の運営に際しまして、たくさんのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
皆さまに支えられ、2020年4月に創立60周年を迎えることができました。皆さまのこれまでのご理解とご協力があって今日を迎えていることに、感謝申し上げます。
当園はこれまで、モンテッソーリ教育を取り入れた保育を行ってきました。モンテッソーリ教育とは「児童の内面に自分自身を創り上げる要素がある」という概念をもとにした教育法の一つです。
幼児期に必要なのは、教え込むのではなく、内面の欲求に応じた環境を提供し、自分自身を創造していくことが大切だと考えられています。自分自身を創造することで培われた力は、同時に、自分で考え、自分を表現する力となります。
これらは、子どもたちが社会に出たとき、紆余曲折しながらも、様々なことに折り合いをつけながら、他者と共に生きていく力となります。
人間形成の基礎が培われる大切な時期だからこそ、今後もモンテッソーリ教育を柱とし、さらなる保育の充実や地域の子育て支援に尽力していく所存です。
そこで、これまでたくさんの子どもたちの心と体を育んでまいりました園舎およびみゆき保育園のシンボルでもあった木造遊具(わんぱく砦)が年月の経過とともに老朽化が進んでいるため、この度、建て替え・修繕を考える運びとなりました。
地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、児童福祉に関心のある個人の皆様、法人の皆様からの寄付金の受付についてお知らせをさせていただきます。地域の子育て支援、利用児童への処遇向上、園舎修繕などの趣旨にご賛同いただき、皆さまからのご寄付のご支援、ご援助のほどよろしくお願い申し上げます。
みゆき保育園 広瀬礼

寄付金の使途について

◆地域の子育て家庭に対する育児支援、子育てに関する相談指導や情報の収集及び提供を行う際の運営費・事務処理費等
◆施設の充実、整備の一環として園舎建物の修繕、建替費用等
◆利用園児・園児の保護者様への処遇向上を目的とした整備備品の購入費等

ご寄付の方法

宗教法人笛田神社立みゆき保育園への寄付金は、寄付金税額控除の対象外となりますことをご了承ください。
口数:一口 3000円(1口以上にてお願いできれば幸いです。)
下記口座へお振込いただくか、園へ直接お持ちください。なお、大変恐縮ですが、振込手数料はご支援者様のご負担となります。
銀行口座:ゆうちょ銀行 御幸支店
口座番号:1770-4-151752
口座名義:御幸保育園
☆よろしければご寄付のお申し込みを下記寄付金受付フォームまたはお電話(096-378-1511)にてご連絡ください。お申し込みがなくてもご寄付いただけます。

    みゆき保育園の活動風景